「こんばんは。マネージャーです!
先日は、国立の大会で準決勝&決勝のダブルでした!
準決勝の相手はマスターズ
先攻はキングス
初回からチャンスを作り、良い流れのキングス!
2回には、キャプテン倉中選手のヒットから始まると、監督の智之選手のサード強襲、
盗塁でチャンスを広げ、祥太郎選手のタイムリーで2得点!!
3回には桜井選手が四球で出塁すると、得意の走塁で一気に三塁まで進み、
倉中選手の振り逃げの間にすかさずホームイン!
続く智之選手が四球で出ると、松島選手のレフトへの2塁打でさらに得点を追加!!
勢いづいたキングスはその後も祥太郎選手、宮田選手と連打で得点を重ね、
3回終了の時点で7-0とリード!!
4回は2死から、小路選手が内野安打で出塁すると、倉中選手のサード強襲!!
2死2、3塁のチャンスで代打は会長!!!
ベンチでしっかりと準備をしていた会長の打席は何かが起こりそうな雰囲気!!
力強いスイングで見事なセンター返し!!まさにレジェンド!!!
そして、次の打席には急な代打起用に驚きながらも、気合いの入った和田選手!!
会長のヒットに応えるかのように、和田選手もベテランの意地で得意のセンター返し!!!
長年キングスを支えてきた、両選手の見事な活躍と、
「会長の代走で試合に出られることが嬉しい」と話していた昼間選手の激走の甲斐があって、
なんと4回で10-0と大量得点のキングス!!!
守備では、先発の松島選手が得意の変化球で凡打に打ち取り、ランナーを出しても最後は三振でしめる
完璧なピッチング!!!
最終回のマウンドは桜井選手!
四球を出しつつも、2つの三振を奪い、きっちりと0点に抑えてくれました!!!
途中からキャッチャーに入った蒲池選手も体を張ったプレーで賢明にボールを止めていました。
他にも、キングスの牛若丸(会長が命名)水浦選手の華麗な守備、サード小路選手の守備範囲の広さ、
レフト宮田選手の球際の強さなど、気合いの入ったプレーもたくさんありました!
結果は10-0のコールド勝ちで、決勝に進んだキングス!
決勝戦はグリーン(Bクラス)
決勝戦のマウンドにはキャプテン倉中選手!久々のマウンドで最初は四球を与えましたが、
智之選手との抜群のコンビネーションでクリーンナップを完璧に抑えていました!!
後攻のキングスは初回に桜井選手が四球で出ると、大きなリードで相手投手を揺さぶり、
さらに得意の盗塁で一気に3塁へ!!
打席には、試合前に小路選手と秘密の特訓をしていたという、土居選手!!
センターへの犠牲フライで先制したキングス!!
2回は倉中選手のナイスピッチングとサード小路選手の安定感のある守備で三者連続サードゴロに打ち取り
攻撃に繋がる良い流れを作りました!!!
2回の先頭バッターは1試合目から投打ともに好調の松島選手!
豪快なレフトオーバーで2塁まで進むと、宮田選手が進塁打でチャンスを作り、
気合十分の水浦選手はサード強襲でタイムリー!!そして、土居選手、小路選手と強烈な打球を放ち、
得点を重ねていったキングス!
3回も倉中選手が安定感のあるピッチングを見せると、センター桜井選手、ショート水浦選手が好守備で
応え、3回までで打たれたヒットはわずかに1本のみ!!
守備で流れを作ったキングスの攻撃はさらに勢いをつけ、智之選手のヒットから始まると、
松島選手の進塁打、レジェンド会長が死球、戦う男の宮田選手がレフトオーバーの3塁打、
水浦選手はお手本のようなセンター返し!!
そして試合を決めたのは、走るの大好きスマイル王子こと桜井選手の特大ホームラン!!!
桜井選手が満面の笑顔でホームに帰ってくると、3回10-0でコールド勝ちで優勝したキングス!!!!
そして、気になるMVPは・・・・
今大会でピッチングだけでなく打撃でも好調だった松島選手!!!おめでとうございます!!
表彰式後は恒例の胴上げ&ビールかけでお祝い!!!
みんなで歓びを分かち合いました!!
今大会は、監督のメールにもありましたが、プレーをしている選手もベンチにいる選手も
一体となった試合が多く、まさに全員野球のキングスだったのではないでしょうか。
若手も中堅もベテランもそれぞれが、自分たちの役割を果たしチームを盛り上げていたように感じました
春からはAクラスに上がりますが、水浦選手の言葉にあったように
また1からみんなで勝ち上がって行きましょう!!
今回のような充実した試合が今後も続いていくと良いですね!!
そして、大会で優勝してもいつもと変わらず、ファミレスで試合を振り返り、反省したり、
今後の課題についてみんなで話し合う真面目なキングスの姿がありました!
このファミレス会議もキングスが長続きしている秘訣の1つかもしれませんね!
また、来週からも充実したキングス野球を楽しみましょう!